個性の力は無限大~生徒一人ひとりが輝く開志学園高校【コラム160】
6月10日にホテルイタリア軒でディナーショーが行われますが、そこに出演するのは、NSGグループの開志学園高校の卒業生で、抜群の歌唱力と爽やかなキャラクターを兼ね備えた、演歌・歌謡曲を歌う中澤卓也さんです。
中澤さんは2017年に日本クラウンより「青いダイヤモンド」でデビューし、「第50回有線大賞 有線奨励賞」や「第59回日本レコード大賞 新人賞」「第32回日本ゴールドディスク大賞 ベスト・演歌/歌謡曲ニューアーティスト賞」など数々の賞を受賞、演歌・歌謡曲の分野で活躍する人気沸騰中の若手歌手です。
中澤さんは高校在籍時に、選択フィールドとしてヴォーカルを選び、当時から専門的な勉強をはじめていました。明るくハキハキとして、学校ではいつも輝く存在であったそうです。
開志学園高校は、ヴォーカルなど音楽エンタテイメント分野だけでなく、スポーツ分野、文化芸術分野など幅広い専門フィールドを開講し、個性を伸ばす教育を行っているのが特色の一つです。
中澤さんの他にも、それぞれの分野で活躍していたり、将来を期待されていたりする才能あふれる卒業生が沢山います。アルビレックス新潟でプロサッカー選手としてスタートし、現在は独ハンブルガーSVでキャプテンを務め、日本代表でも活躍する酒井高徳さんや、ボクシングの高校選抜・高校総体・国体の3冠を達成し2020オリンピック出場を目指す近藤陸さん、イラストレーター・絵本作家のエイキミナコさん、マンガ家で現在月刊チャンピオンに「クローズ外伝 鳳仙花 the beginning of HOSEN(原作:髙橋ヒロシ)」を連載中の齋藤周平さん、アイドルグループNegiccoのNaoさんとMeguさんなども開志学園高校の卒業生です。
このように幅広い専門分野の選択肢の提供は、NSGグループの各学校や企業との連携によって行われています。あらゆる分野の専門分野を学べる32校の専門学校や大学、学習塾、アルビレックス各種スポーツ団体などが開志学園高校を全面的にバックアップし、高いレベルの専門知識や技術を学ぶ環境を実現しています。
また、通信制・単位制のメリットを生かし、専門学校との連携によるJAPANサッカーカレッジ高等部や国際アート&デザイン大学校高等課程という、2つの学校の卒業資格を習得するコースもあります。
開志学園高校は、「個性の力は無限大」を教育理念に掲げ、生徒一人ひとりが輝く学園づくりに取り組んでいます。こらからも生徒の将来の可能性を信じ、生徒が自ら個性と能力を発揮できる学びの機会を提供してまいります。 〆