代表 × 人事本部長
地方から世界へ。
挑戦のDNAを受け継ぐ人財に、
活躍のフィールドを提供する。
NSGグループは、2026年度に創業50周年を迎えます。その始まりは「人づくり」に根ざしていました。これまで大切にしてきた価値観や人財育成への情熱、挑戦を続ける企業文化について、NSGグループの代表と人事本部長に語ってもらいました。
地域づくりは、人づくりから。
ー本日はお二人から、「NSGグループとはどのような企業なのか」「どんな価値観を大切にして、どのように人財を育成しようとしているのか」。そんなお話を伺っていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
ーまず伺いたいのは、NSGグループの原点についてです。神社の境内で始めた教育事業が創業の原点だと伺いました。そのことについて教えていただけますか?
ーなぜ「教育」という分野から始めたんでしょうか?
ーその後、教育事業で育成した人財が活躍できる場を提供するために、新規事業開発や事業承継などを通して、新しい領域にも事業を広げていかれたと伺っています。
失敗ではなく、経験と考える。
ーそんな中でNSGグループにはどんな風土が根付いてきたのでしょうか?
ーNSGグループの社員の皆さんとお話しすると、誰もが「ベンチャーマインド」や「当事者意識」というものを持って、仕事に向き合っている印象を受けます。
ーチャレンジを続ける姿勢というものは、すでにNSGグループのDNAとして根付いているのですね。
ーチャレンジを支えるための制度は、どのようなものがありますか?
ー「挑戦」ということの一方で、失敗した場合の対応についても気になります。組織として「失敗」をどのように捉えているのでしょうか?
出る杭こそ大切にしたい。
ー挑戦を促進するカルチャーは、社員の皆さんにどのように受け入れられていると感じますか?
ーNSGグループで活躍する人財の共通点について、もう少し詳しく教えてください。
ーNSGグループでは様々な解像度の目標やビジョンを持った人財を、どうやって育成していくのでしょうか?育成方針や基盤となる考え方を教えてください。
学びたい人に、学び続ける機会を提供する。
ー働きながら大学院大学に通い、MBA(経営管理修士)を取得できるチャンスもあると伺いました。
ー池田代表ご自身も20代の頃に飲食業を経営しながら、MBAを取得されたとお聞きしました。
ーそれはとても興味深いお話ですね。
地域に根差し、世界を見据える人財を。
ーこれまでお二人が大切にしてきた仕事観について、お聞かせいただけますか?
ーお二人の座右の銘などがあれば教えてください。
ー最後に、学生の皆さんに向けたメッセージをお願いします。
※所属表記・記事内容は、
取材当時の内容に基づいています。