★GWの出来事
(H18.5.8)
みなさんには、苦手な物はありますか?オイラには、たくさんあります!
まず納豆!
あの姿…形…あの臭い…
も〜ね、文字を見ただけでもキツイっす…
ハァ(_´Д`)
そして、歯医者!
中学か小学校時代に一度行った事がありますが、その時はたしか…
入口のドアを開けたら、まずあの独特な匂いの先制パンチ!
弱ったトコロに、キュイ〜〜ンという音でトドメを刺す!
この勝利の方程式により、試合開始(歯医者に入る)と同時にノックアウトでした!
。・゜・(ノ∀`)・゜・。
それ以来、歯医者には行きたくない!という恐怖心が生まれたんですね。
だからといって、虫歯だらけってわけじゃないよ。オイラは目が良く、耳も良く、そして歯も丈夫だったんです!
しかし今回、わが人生において2回目の歯医者体験をしてきました!
まぁ、入るまで時間がかかった事とか、待合室で待っているのが怖くて寝ようと思ったけど、
ドキドキが激しくて寝れなかった事とか、待合室での数分間が1時間くらいに感じてた等の挙動不審なヘタレ行動はおいといて…
待合室でまっている…その時!
歯科助手『マジマさ〜ん』
キタ─―(゜∀゜)─―!!
落ち着け!落ち着くんだ!
まず返事! マジマ
『ハァ〜ィ(°д°;;)』
声ちっちゃ!
ビビリ感まる出しの返事をして診察室に入りました。言うまでもなく、顔はヒサンな状況だったと思いますがそんな事はムシして!診察室に入っていくと…
あれ、なんか以前とは違うんですよ!雰囲気とかね!
独特な匂いやキュイ〜〜ンという音は、気にならないくらいだし、なんといっても対応がよかったですね。イロイロ気をつかってもらいました。
なんだか後半は少し余裕が出てきたので、歯科助手の方に注目していました! やっぱり、医療ビジネス学科の卒業生も働いている職種ですからね!
歯科助手は、受付・歯科診療補助が主なお仕事内容です。
高齢者の方からお子様まで幅広い年齢層の方への対応技術が求められるお仕事の為、こまかな気配りが必要とされているんですよね! ハイ、マジマもイロイロ気をつかってもらいました。
NJCの学生達は接遇マナー実習や院内マナー実習といった体験授業、ビジネスマナーや秘書論といった講義型授業によってマナーを学びます。患者さんへの対応、気配りを学んでいるんだから、オイラのような歯医者嫌いの不安を和らげるように心がけてほしいですね!
来週くらいにもう一度行ってみようと考えているマジマでした!