★経理の先生を紹介します!
(H18.5.23)
あっという間に前の更新から一週間以上経っているんですね…
久しぶりの更新になってしまいました。
『表現力を鍛える』という言葉で先生方の表現力はどうなのかな?と思ってしまったので…バットマンを書いてもらいました!
《意味がわからない人は前の記事を読んで下さい》
いきなりバットマンはレベルが高かったですね!
多くのバットマン作品もありますが、パソコン版のブログには飛び抜けたレベルの作品を紹介させてもらいました。
(ぜひ見て下さい。想像を超えていると思います)
その驚異的な表現力をもっていた山口先生も栗原先生も簿記の授業をする先生でした。
やはり簿記・経理の分野では表現力より、正確に処理・計算していく事が大切なんですよね!?
まぁ確かに簿記の授業をしている先生には絵が下手な人が多いような気がします。
おそらく山口先生も栗原先生も、時には画期的な絵を使って授業中に笑いで眠気を飛ばし、集中力が続くようコントロールしているハズです。
あと3週間後にせまった簿記検定の最高峰日商簿記検定1級に向けて、これからラストスパート!
先生&学生のコンビで、最大の目標に向かって頑張ってほしいですね!
今回は、ビジネス系の『学生からの信頼』と『驚異的な表現力』をもつ経理・簿記の先生を紹介いたしました。
NJCにはまだまだ個性的な先生がいますので、これからも紹介していきたいと思います。