• ニュース&トピックス
【新潟医療福祉大学】卓球部創部初!女子団体インカレ出場決定!

2024.06.05 Wed
NSGグループの新潟医療福祉大学卓球部は、5月12日(日)に行われた「第71回春季北信越学生卓球選手権大会兼第93回全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)北信越地区予選」に出場しました。
女子の部において、団体で3位に入り、創部初の女子団体全日本インカレ出場を決めました。

インカレは7月4日~7日に大阪府堺市立大浜体育館にて開催されます。 

監督と女子団体中心選手の4年生2人の意気込みを紹介いたします。

◆中野 和茂(ナカノ カズシゲ)監督
今回の初出場を嬉しく思いますし、良いチャンスをいただいたと感じています。残りの約一か月で卓球の基本を見つめなおし、技術を洗いなおしていきたいです。そしてインカレでは予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出することを目標とし、挑戦していきます。

◆寺西 沙莉奈(テラニシ サリナ) 健康栄養学科4年   駒澤大学附属苫小牧高校出身
初めてのインカレ出場なので、大舞台でプレーできることを楽しみながら、全力でがんばります。また、先生やチームメイト、家族への感謝の気持ちを忘れずに、自信を持って戦ってきます。応援よろしくお願いします。

寺西沙莉奈選手寺西沙莉奈選手

◆中村 絢(ナカムラ ジュン) 健康スポーツ学科4年 郡山女子大学附属高校出身
大学に入って初めてのインカレですが、日々お世話になっている方々や両親などに感謝し、女子全員で楽しんで思いっきりプレーしたいと思います。応援よろしくお願いします!

中村絢選手中村絢選手

【新潟医療福祉大学卓球部】

強化指定クラブとしてスタートして6年目に突入した卓球部。男子は1年目で北信越学連リーグ1部に昇格することができました。また女子は団体デビューを果たしています。さらなる高みを目指すため、2024年4月に、長野県松商学園高校で40年以上監督を務めた中野和茂氏を監督に招聘。新監督の指導の下、北信越学生卓球選手権大会、全日本大学総合卓球選手権大会で上位進出を目標に、練習に取り組んでいます。

>>強化指定クラブ部の詳細はこちら

https://www.nuhw.ac.jp/sport/

【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/

全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部15学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

各種リンク