• ニュース&トピックス

【新潟医療福祉大学】男子サッカー部 細井響選手 横浜FC2026シーズン加入内定及び 2025年JFA・J リーグ特別指定選手承認のお知らせ

3月14日(金)、NSGグループの新潟医療福祉大学男子サッカー部の細井響選手(健康スポーツ学科3年)が、横浜FCへ加入することが内定いたしましたので、お知らせいたします。

また、細井選手は「2025年 JFA・J リーグ特別指定選手」として、認定されました。これにより、大学に所属しながら横浜FCのJリーグ公式戦等への出場が可能となります。

細井選手の今後の活躍にご期待ください。

■細井 響(ほそい きょう)選手 プロフィール

横浜FCへ加入が内定した新潟医療福祉大学男子サッカー部の細井響選手
細井 響(ほそい きょう)選手

【ポジション】 DF

【生年月日】 2003年10月31日(21歳)

【身長体重】 183cm77kg

【出身地】 千葉県

【所属歴】 柏レイソル U-12→柏レイソル U-15→市立習志野高校→新潟医療福祉大学

【特徴】

的確なポジショニングと体を張った堅実な守備、さらに左足から繰り出す正確な長短のフィードやロングスローからのチャンスメイクが特徴。

主戦場はセンターバックで、守備的ミッドフィルダーとしてもプレー可能。セットプレーやミドルシュートからの得点も期待できる。

横浜FCへ加入が内定した新潟医療福祉大学男子サッカー部の細井響選手

【コメント】

「この度、2026 シーズンより横浜FCに加入することになりました、

新潟医療福祉大学の細井響です。幼い頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを横浜FCという歴史のある素晴らしいクラブで

スタートできることを大変嬉しく思います。5歳からサッカーを始め、

ここまで自分を支えてくれた家族、友人、指導者の方々、自分に関わる全ての方々にとても感謝しています。謙虚にひたむきに頑張っていきたいと思います。ここがゴールではなく、スタートであることを忘れずに、横浜 FC の勝利に 1 日でも早く貢献できるように頑張ります。応援よろしくお願いします。」

【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/

全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部15学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

各種リンク