6/22(土)事業創造大学院大学がデジタルトランスフォーメーションについての特別授業を開催
事業創造大学院大学は「再生の切り札、デジタルトランスフォーメーションに向けて~テクノロジー、アート、ビジエンスの文理融合の人材育成~」 というテーマの特別授業を、令和元年6月22日(土)開催いたします。 …
財務面でグループの事業・起業を支えたいとIターン 掲げるテーマは「いつかグループの番頭に!」
親しみやすい笑顔と会話の中にリズム良く放たれるジョークが印象的な山本俊介さんは、滋賀県出身。関西、関東で財務・経理一筋にさまざまな企業の経営面を支え、2017年9月、NSGグループへの入社とともにIターンをし…
グループの枠を超え、明日の新潟を築く若者たちが集い語り合う「にいがた未来塾」
新潟で働き、新潟を愛する20~30代の若者たちが集まる「にいがた未来塾」。 月に一度開催され、毎回ゲストに各界の識者・経営者を招き、様々なテーマで講演が行われており、NSGグループはこの活動を盛り上げよう…
「人の人生に関わる仕事がしたい」新潟へのUターンで、より人の温かみを感じられる仕事を
新潟の大学を卒業し、東京で就職。その後、新潟へUターン転職をした北川健介さんは、現在NSGカレッジリーグの専門学校である国際外語・観光・エアライン専門学校(AIR)で事務局長として活躍しています。(※所属お…
【新潟農業・バイオ専門学校】5/31(金)アメリカからの留学生と一おにぎりを作り、 日本の農業と食について…
新潟農業・バイオ専門学校(略称:ABio、アビオ)は、同じキャンパス内にある新潟デザイン専門学校に短期留学で来校しているMontserrat College of Art(モンセラート美術大学、アメリカ)の皆さんと一緒に、おにぎ…
笑顔印のポジティブ志向で仕事にサッカーに全力を注ぐ
今年で加入11年目を迎えるアルビレックス新潟レディース(女子サッカーなでしこリーグ所属)の大石沙弥香選手は、新潟市北区にある新潟リハビリテーション病院併設のメディカルフィットネス ロコパークに勤めながら…
新潟ビジネス専門学校がMOS 世界学生大会2019で日本一を独占! 3部門で2年連続日本一独占は史上初の快挙!
この度、MOS 世界学生大会2019(株式会社オデッセイコミュニケーションズ主催)において新潟ビジネス専門学校(NBC)の学生が専門学校の部のWord、Excel、PowerPoint 3部門において、それぞれ3名が日本一を受賞いた…
新潟をAIリーディングエリアに! 教育分野をはじめとして業務拡大、データ・サイエンティスト育成も
現代社会や企業で急増するAIへのニーズに対して、データ・サイエンティストが絶対的に不足しているという現状を打破していきたいと、2017年8月に設立された株式会社新潟人工知能研究所。同年、新潟コンピュータ専門…
「新潟でのびのび子育てを」と帰郷 コンサル・マーケティングの経験を生かし、地元企業に寄り添いたい
新潟生まれの福間俊宏さんは、大学進学をきっかけに上京。 卒業後は東京で約10年間コンサルティング、マーケティング業界でキャリアを積み「子育てをするなら新潟へ」とUターンを決意しました。現在は広告代理店㈱…
㈱チアリーがキッザニア甲子園で、新たな試み “期間限定プログラミング体験”をGWよりスタート
株式会社チアリーが運営する小学生・中学生向けプログラミングスクール『スタープログラミングスクール』は、KCJ GROUP 株式会社が企画・運営を行う こどもの職業・社会体験施設「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市…