11月7日(日)第4回橙和祭を開催いたしました 新潟食料農業大学
NSGグループの新潟食料農業大学は、2021年11月7日(日)に「第4回橙和祭」を開催いたしました。「橙和祭」は本学の大学祭であり、今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、学生・教職員のみの参加とな…
~SDGs・フードテックで産学連携!次世代料理人が挑む代替肉レシピコンテスト~ ネクストミーツ×新潟三越…
「調理」「製菓」「栄養」食の総合専門学校『Food国際調理製菓専門学校』は、2021年11月8日(月)代替肉の開発・製造・販売などを手がけるネクストミーツ株式会社様、新潟三越伊勢丹様との産学連携企画とし…
【国際調理製菓専門学校】~『地産地消・食材教育』新潟の豊富な海の幸を新鮮な感性・アイデアでPR!~ 第…
NSGグループの「調理」「製菓」「栄養」食の総合専門学校『Food国際調理製菓専門学校』は、2021年10月1日(金)に初の開催となる「第1回お魚料理コンテスト」を実施しました。 「地域食材」を活か…
天穂のサクナヒメ×学生稲作プロジェクト ゲーム内の手法に沿った 昔ながらの手刈りによる稲刈りと稲架(は…
NSGグループの「新潟農業・バイオ専門学校(ABio)」は、古来の手法を取り入れた本格的な稲作が話題の和風アクションRPG「天穂(てんすい)のサクナヒメ」(企画・開発:えーでるわいす、販売:マーベラス)とのコ…
【専門学校 新潟国際自動車大学校】最新車両で最新・先進技術を学ぶ。株式会社SUBARU様から『LEV…
NSGグループの専門学校 新潟国際自動車大学校は、株式会社SUBARUより、新潟スバル自動車株式会社を通じて先進運転支援システム(ADAS)を搭載した『LEVORG』と『専用の故障診断ソフト』をへ…
開志専門職大学と株式会社ベジ・アビオが共同研究を開始 データサイエンス、IoTを活用したスマート農業推…
NSGグループ学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学(以下「本学」、新潟県新潟市、理事長:池田 祥護、学長:北畑隆生)と株式会社ベジ・アビオ(以下「ベジ・アビオ」、新潟県新潟市北区新富町1419-50)は、2021年8…
【日本アニメ・マンガ専門学校学生がボードゲームのイラストを担当! 在学中から絵仕事に取り組みます!
日本アニメ・マンガ専門学校(JAM)のキャラクターデザイン科と3DCGアニメ・ゲーム科の学生が、ボードゲーム「モンスターコロシアム」のイラストを担当し制作しています。 【モンスターコロシアム】は新…
【国際トータルファッション専門学校】<産学連携事業>大手ブライダル企業の振袖カタログを 学生がトータ…
N SGグループ 学校法人 国際総合学園 国際トータルファッション専門学校(以下「本学」、新潟県新潟市、学校長:土田 一郎)では、ファッション業界で活躍するための技術を身に付けるため、産学連携の実践的な授業…
【開志専門職大学】事業創造学部の学生×株式会社マグネット 共同プロジェクト始動!ものづくりの町で、工…
NSGグループ学校法人 新潟総合学院 開志専門職大学(以下「本学」、新潟県新潟市、理事長:池田 祥護、学長:北畑隆生)では、本学事業創造学部の学生8名と、株式会社マグネット(以下「マグネット」、新潟県燕市…
「野遊び」を社会に広める人材の育成事業に、 国際自然環境アウトドア専門学校がコンサルティングを始めま…
NSGグループの国際自然環境アウトドア専門学校(新潟県妙高市)は、このたび、一般社団法人野遊びリーグ(理事長:後藤健市 氏)と、指導者育成事業について、業務委託契約を締結いたしました。 …